私は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)です。
30歳の頃から不妊治療をして、今は2人の子供がいます。
3人目が欲しいなと思い、2年ほど福さん式と排卵検査薬を使って、自己流でタイミング方をしていましたが、なかなか授かれず、、、今はまた不妊治療を受けています。
妊活や福さん式について色々調べるときに、私も色んな方のブログをみて参考にさせてもらいました。
妊活歴約トータル約6年、福さん式も3年以上してますし、誰かの参考になればと記録に残しておこうと思います。
ちなみに、11周期でようやく妊娠することができ(しかも双子)、現在妊娠9か月目です。
また落ち着き次第まとめたいと思います。
この記事では不妊治療10週期目の
- 不妊治療の内容と費用
- 排卵予測とタイミングの図
- 福さん式の記録
- 基礎体温グラフ
についてまとめています。
私は医療関係者や専門家ではなく、私の妊活歴6年の中で体験したことや調べたことを書いています。
体の事なので個人差があり、誰でも私と同じというわけではありませんので、参考程度に見てください。
私自身も、今まで妊活中に色々な記事やブログを参考にさせてもらいすごく勉強になったり、励まされたので、自分の調べたことや実践して経験したことをまとめて、誰かのお役にたてたらなと思います。
10週期目の不妊治療の内容と費用
今回は左の卵子が24ミリと20ミリに、右の卵子が20ミリ2つと19ミリ1つの合計5つも育ってくれています。
が、こうなってくると、またまた多胎児問題が出てきます。
何度もありましたが、排卵できそうな大きさの卵子(約20ミリほどに育っている卵子)が複数あると、全て排卵してた場合、なおかつそこから全て着床した場合は多胎児になる可能性があるとの事です。
その場合、普通なら排卵できる大きさに卵子が育ったら、HCG注射をして排卵を促すんですが、多胎児の可能性がある場合HCG注射を打たずに、自然排卵に任せます。
HMG注射等をうって卵子を育てた場合、HCG注射をしないと排卵しない可能性があるそうです。
今回は5つも卵子が育ってくれているので、本来ならHCG注射を打たないんですが、
私の場合、左の卵管の通りが悪いので、左の24ミリと20ミリミリの卵子は着床の可能でいが低いかなと思います。
右の卵子が20ミリ2つと19ミリ1つ育ってくれていますが、19ミリの卵子はHCG注射を打っても排卵するかは微妙とのことだったので、右の卵子で着床の可能性があるのは2つという事です。
という事は、5つ育ってくれている卵子の内、通常通り着床の可能性があるのは右の2つの卵子という事です。
かなり確率のみで考えているので、最悪5つ全て排卵、5つ全て着床の可能性もあるんですが、今回私はHCG注射を打ってもらう事にしました。
だって、前の周期に5つ卵子が育ってくれていた時に、HCG注射をやめておいたんですが、妊娠しなかった。。。
そして、もうかれこれ不妊治療も10周期目です。
早く妊娠したい。。。
しかも5つ卵子が育っているという事は、5周期分の確立があるのかな、浅はかな考えですが、HCG注射を打ってもらう事にしました。
|
排卵予測とタイミングの図
今回もタイミングだけはバッチリのはず。
D17のHCGから40時間後、朝5時に花粉症がひどくて目が覚めたんですが、下腹部がものすごく張っていて、お尻がジンジンと響き過ぎて座れないくらいでした。
そこからだんだんひどくなって、9時〜10時頃には歩くのも痛いくらいお尻と下腹部痛かったです。
おそらく、朝5時ごろの排卵だったと思います。
タイミングから27時間ってとこでしょうか。
HCG注射をしてから、最短24時間から最長40時間で排卵すると考えて、私のHCG注射を打った時間とタイミングを取った時間を図にしています。
不妊治療10週期目 福さん式の表
今回はなぜかルトラールがHCG注射の日から3日後からの開始です。
いつもはHCG注射の日から2日後にルトラール開始なので、、、
なぜ?
後日聞いてみました。
卵子の大きさや子宮内膜の厚さを見て、調整しているそうです。
今回は5つも排卵の可能性があったせいか、おりものが卵白状だったり、伸びたりすることが多かったです。
福さん式と基礎体温を表にまとめていますが、わかりにくいかもです。
すみません。。。
- ☆ ➡タイミング
- ★ ➡生理
- 卵白 ➡まさに排卵の頃に出る卵白のような伸びるおりもの
- 糸、伸び ➡おりものが糸を引く感じ(卵白状ほどではない)
- ぷに ➡子宮口まわりのぷにぷにのこと
- 中指 ➡中指全部で子宮口の穴まで届く
- 中指ぎり ➡ 中指全部でぎりぎり子宮口の穴まで届く
- 中指余裕 ➡ 中指全部より少し手前で子宮口の穴まで届く
- 第二関節 ➡ 中指の第二関節で子宮口の穴まで届く
- 中もこもこ ➡ 子宮の中がもこもこしている
- クイッと大 ➡ 人差し指でぷにの下をクイッと押すと、子宮口が確認しやすいんですが、ぷに小さめときにクイっとすると意外に大きいときがあります。
クイットのやり方は、福さん式内診の詳しいやり方とイメージイラストの④で説明しています。 - “何も書いていない“や”普通“のところ⇩
・子宮口の高さは中指いっぱいで、子宮口まわりのぷにぷにに届く程度
・向きはお尻向き
・まわりのぷにぷには1㎝くらいで硬さは鼻の頭くらい
・子宮口は開いてるか閉じているか微妙
・忘れてしまって書いてないこともあります
不妊治療10周期目 | |
D15 | HCG13時 夜中2時☆ |
体調 | 排卵痛普通 |
時間 | 22時 |
おりもの | 白透明卵白 |
位置 | 届かない上向き |
頸管 | 無し |
ぷに | 小さい |
開き | 開き |
その他 | |
D16 | 36.48 |
体調 | |
時間 | 18時 |
おりもの | 透明白卵白 |
位置 | 中指 |
頸管 | 無し |
ぷに | クイット大 |
開き | 閉じ |
その他 | |
D17 | 花粉で夜中起きたので体温測定無し |
体調 | 朝5時お尻響き過ぎて座れない 下腹部めちゃじんじん そこからだんだんひどくなる 9時〜10時ころ歩くのも痛いくらいお尻と下腹部痛い 20時 痛みだいぶマシになった |
時間 | 20時 |
おりもの | ほぼ透明白混じり、ペタペタ固めに卵白が混ざってる、白硬になりかけって感じ |
位置 | 中指ぎり |
頸管 | 無し |
ぷに | ぷにも大きくて柔らかい |
開き | 閉じてるけど、柔らかすぎて触ったら開きそうな感じ |
その他 | 中もっこもこで柔らかい |
D18 高温期1 | ルトラール 花粉で夜中起きたので体温測定無し |
体調 | 下腹部少し張ってる感じ |
時間 | 15時 |
おりもの | ほぼ透明ちょい伸び |
位置 | 中指 |
頸管 | 無し |
ぷに | ぷに小さい埋もれてる |
開き | 閉じ |
その他 | |
D19 高温期2 | 夜中4時36.24 鼻噛んでからすぐ寝て7時に37.8くらい |
体調 | 下腹部少し張ってる感じ |
時間 | 13時 |
おりもの | 白透明少し伸び |
位置 | 中指余裕 |
頸管 | 無し |
ぷに | クイット大 |
開き | 閉じ |
その他 | |
D20 高温期3 | 36.62 |
体調 | たまに 下腹部ズキズキ お尻も響く |
時間 | 17時 |
おりもの | 白透明卵白 |
位置 | 中指 |
頸管 | 無し |
ぷに | クイット大 |
開き | 閉じ |
その他 | 中もこもこ |
D21 高温期4 | 36.57 |
体調 | |
時間 | 17時 |
おりもの | 白透明卵白 |
位置 | 中指 |
頸管 | 無し |
ぷに | クイット大 |
開き | 閉じ |
その他 | 中もこもこ |
D22 高温期5 | 36.87 |
体調 | |
時間 | 19時 |
おりもの | 透明白ねばねば |
位置 | 中指 |
頸管 | 無し |
ぷに | クイット大 |
開き | 閉じ |
その他 | 中もこもこ |
D23 高温期6 | |
体調 | たまに寒気 |
時間 | 19時 |
おりもの | 透明白伸び |
位置 | 中指ぎり |
頸管 | 無し |
ぷに | クイット大 |
開き | 閉じ |
その他 | 中もこもこ |
D24 高温期7 | 36.96 |
体調 | たまに寒気.寝汗 |
時間 | 21時 |
おりもの | 白透明伸び |
位置 | 中指余裕 |
頸管 | 無し |
ぷに | 大きめ柔らかい |
開き | 閉じ |
その他 | 中もこもこ |
D25 高温期8 | 36.83 |
体調 | 寝汗 |
時間 | 13時 |
おりもの | すべて白かす(濡れたティッシュみたい) |
位置 | 中指 |
頸管 | クイッとしたら1センチ |
ぷに | 柔らかい |
開き | 開き? |
その他 | |
D26 高温期9 | 37.1 |
体調 | 寝汗、生理前の下腹部、腰の重さ |
時間 | 18時 |
おりもの | 白透明めちゃ卵白 |
位置 | 第二関節 |
頸管 | 無し |
ぷに | 大きめ硬め |
開き | 閉じ |
その他 | |
D27 高温期10 | 36.92 |
体調 | 寝汗、生理前の下腹部、腰の重さ |
時間 | 14時 |
おりもの | 白透明少し伸び |
位置 | 中指ぎり |
頸管 | 無し |
ぷに | 小さめ |
開き | 普通 |
その他 | |
D28 高温期11 | 36.96 |
体調 | 寝汗、生理前の下腹部、腰の重さ 鼠径部痛 |
時間 | 18時 |
おりもの | ほぼ白伸び |
位置 | 第二関節 |
頸管 | 無し |
ぷに | 大きい硬い |
開き | 閉じ |
その他 | |
D29 高温期12 | 36.76 |
体調 | 寝汗 |
時間 | 16時 |
おりもの | 白透明伸び |
位置 | 中指ぎり |
頸管 | 無し |
ぷに | 小さい |
開き | 閉じ |
その他 | |
D30 高温期13 | 昼★ 36.70 |
体調 | 寝汗 |
不妊治療10週期目の基礎体温図
基礎体温は2段階上りやインプランテーションディップを見てみたいという気持ちで、なんとなくやっています。
高温期頃から図っているんですが、低温期はだいたい36.0~36.5度です。
です。
この時期ちょうど花粉がMAXで、毎晩夜中寝ているときに、何度も鼻水が垂れてきて(汚くてすみません。。。)起きていました。
そのまま朝まで起きていたりしたので、体温は図っていない日が多いです。
不妊治療10週期目のまとめ
今週期の特徴は、
- ルトラール開始が1日遅い
- 卵が右20ミリ.20ミリ.19ミリ(19ミリは排卵微妙)左24ミリ.20ミリ
- HCGから40時間後に、お尻響き過ぎて座れない、下腹部がものすごく張っている、そこからだんだんひどくなり、9時〜10時ころ歩くのも痛いくらいお尻と下腹部が痛い
- 今回はおりものが卵白状だったり、伸びたりすることが多かった
5つも排卵の可能性があったのに!!!
また撃沈。
卵管造影検査後4カ月経過で、4回目の周期です。
まだあと3か月ほどゴールデン期間が残っているので、期待しつつ頑張ります。
コメント