【不妊治療6週期目】不妊治療の内容と費用、福さん式の表、排卵とタイミング予測図、基礎体温グラフ

【不妊治療 6週期目】不妊治療の内容と費用、福さん式の表、排卵とタイミング予測図、基礎体温グラフUncategorized

私は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)です。
30歳の頃から不妊治療をして、今は二人の子供がいます。

3人目が欲しいなと思い、2年ほど福さん式と排卵検査薬を使って、自力でタイミング方をしていましたが、今はまた不妊治療を受けています。

妊活や福さん式について色々調べるときに、私も色んな方のブログをみて参考にさせてもらいました。

妊活歴5年以上、福さん式も2年以上してますし、誰かの参考になればと記録に残しておこうと思います。

この記事では不妊治療6週期目

  • 不妊治療の内容と費用
  • 排卵予測とタイミングの図
  • 福さん式の記録
  • 基礎体温グラフ

についてまとめています

●【自己流での妊活】での福さん式の周期ごとの詳細記録はこちらです↓↓

1週期目 2週期目 3周期目 4周期目 5周期目  6周期目

●【不妊治療】での福さん式の周期ごとの詳細記録はこちらです↓↓

1週期目 2週期目 3周期目 4周期目 5周期目 6周期目 7周期目 8周期目 9周期目 10周期目

福さん式のやり方のイラスト解説はこちらです。

私の福さん式内診のパターンについてのまとめはこちらです。

私は医療関係者や専門家ではなく、私の妊活歴6年の中で体験したことや調べたことを書いています。

体の事なので個人差があり、誰でも私と同じというわけではありませんので、参考程度に見てください。

私自身も、今まで妊活中に色々な記事やブログを参考にさせてもらいすごく勉強になったり、励まされたので、自分の調べたことや実践して経験したことをまとめて、誰かのお役にたてたらなと思います。

スポンサーリンク

6週期目の不妊治療の内容と費用

今回は卵子が3つほど大きく成長していて、2個は排卵する、もしかしたら3個排卵するかもと言われました。

先生は多胎児の心配があるので、前回同様に3つ全て排卵しないよう、HCG注射を打たないでおくかと言っていました。

でも、前回なんて5つも排卵の可能性があったのに妊娠できなかったし!!

やっぱり私的には少しでも妊娠可能性を上げたいので、HCG注射をしてもらう事にしました。

排卵は明日と、もしかしかしたら明後日にもう1個排卵する可能性もあるとのことでした。

今回は左の卵子が大きくなっていて、左からの排卵の可能性が高いとのこと。

ちなみになんですが、この頃は、右でも左でも排卵してくれれば良いと考えていましたが、後日卵管造影検査をして、左の卵管の通りがあまりよくないことが判明しました。。。

詳しくは、『2回目の卵管造影検査について』でまとめています。

不妊治療6周期目

 治療内容費用
D10

HMG筋注射300

¥2510
D15HMG筋注射300¥2510
D18HMG筋注射300¥2510
D22超音波検査とHMG筋注射225¥2660
D25内診とHCG注射¥2310
ルトラール¥890
  合計¥13390

排卵予測とタイミングの図

今回も不妊治療をしているのでタイミングの時間はバッチリ!なはず。

遅れてもう1つ排卵していたとしても、時間的に余裕があるので大丈夫!なはず。。。

HCG注射をしてから、最短24時間から最長40時間で排卵すると考えて、私のHCG注射を打った時間とタイミングを取った時間を図にしています。

排卵予測とタイミングの図 6週期目

不妊治療6週期目 福さん式の表

今回は高温期1日目(ルトラールを開始する日)とする日の早朝に、ものすごく下腹部が痛くて目が覚めました。

3つ同時の排卵だったから痛かったのかも?とかも思っています。

先生に卵子は左が大きいから、左から排卵するよと言われていたのですが、その通り左下腹部が激痛だったので、おそらくその時間に排卵の可能性大です。

排卵痛が今回ひどかったので、今回は高温期になっても排卵痛の余韻が残っていてました。

福さん式と基礎体温を表にまとめていますが、わかりにくいかもです。
すみません。。。 

  •       ➡タイミング
  •       ➡生理
  • 卵白     ➡まさに排卵の頃に出る卵白のような伸びるおりもの
  • 糸、伸び ➡おりものが糸を引く感じ(卵白状ほどではない)
  • ぷに     ➡子宮口まわりのぷにぷにのこと
  • 中指     ➡中指全部で子宮口の穴まで届く
  • 中指ぎり   ➡ 中指全部でぎりぎり子宮口の穴まで届く
  • 中指余裕   ➡ 中指全部より少し手前で子宮口の穴まで届く
  • 第二関節   ➡ 中指の第二関節で子宮口の穴まで届く
  • 中もこもこ  ➡ 子宮の中がもこもこしている
  • クイッと大  ➡ 人差し指でぷにの下をクイッと押すと、子宮口が確認しやすいんですが、ぷに小さめときにクイっとすると意外に大きいときがあります。
    クイットのやり方は、福さん式内診の詳しいやり方とイメージイラストの④で説明しています。
  • 何も書いていない“や”普通“のところ⇩
    ・子宮口の高さは中指いっぱいで、子宮口まわりのぷにぷにに届く程度
    ・向きはお尻向き
    ・まわりのぷにぷには1㎝くらいで硬さは鼻の頭くらい
    ・子宮口は開いてるか閉じているか微妙
    ・忘れてしまって書いてないこともあります
不妊治療6週期目
D25 12時半HCG 23時半☆ 
体調  
時間23時半 
おりもの白硬い 
位置中指ぎり 
頸管無し 
ぷに小さい 
開きめちゃ閉じ 
その他  
D26 36.34 
体調夜から乳首痛 
時間19時 
おりものほぼ無し 
位置中指ぎり 
頸管無し 
ぷに小さめ 
開き閉じ 
その他  
D27 高温期1ルトラール 36.69 
体調

朝の3時半ひだり下腹部すごく痛くて目覚める 
(先生が排卵は左からって言ってた)
お尻響く、下腹部張り
お昼から排卵痛少しマシで、お尻と下腹部違和感 乳首痛

 
時間13時18時
おりものほぼ透明ぺた透明白とろ
位置中指ぎり中指余裕
頸管無し無し
ぷに 大きめ
開き閉じ開き
その他  
D28 高温期236.36 
体調排卵痛少しマシ、お尻と下腹部違和感 
時間14時 
おりもの白透明とろ 
位置中指余裕 
頸管クイッとしたら系あり1センチ太い 
ぷに大きめ 
開き開き? 
その他  
D29 高温期336.73 
体調下腹部違和感お尻違和感 
時間12時半HCG 23時半☆ 
おりものほぼ白とろ 
位置中指余裕 
頸管無し 
ぷに大きくぷりぷり 
開き開き 
その他  
D30 高温期436.55 
体調おしっこするとき下腹部違和感 
時間夕方 
おりものほぼ透明ぺた 
位置中指ぎり 
頸管無し 
ぷに普通 
開き閉じ 
その他  
D31 高温期536.74 
体調おしっこするとき下腹部違和感 
時間15時 
おりものほぼ透明少し白 
位置中指余裕 
頸管無し 
ぷに大きめ硬め 
開き開き 
その他  
D32 高温期636.74 
体調下腹部つる 
時間10時 
おりもの透明白ぺた 
位置中指ぎり 
頸管無し 
ぷに小さめ 
開き閉じ 
その他  
D33 高温期736.89 
体調下腹部つる 寝汗 
時間夕方 
おりもの白透明ぺた 
位置中指ぎり 
頸管無し 
ぷに小さめ 
開き閉じ 
その他  
D34 高温期836.68 
体調下腹部つる 寝汗 
時間16時 
おりものめちゃ卵白 
位置中指ぎり 上向き 
頸管無し 
ぷにほぼ無し 
開き閉じ 
その他  
D35 高温期936.89 
体調下腹部つる 寝汗 
時間9時 
おりものほぼ透明少し卵白 
位置中指余裕 
頸管無し 
ぷにクイット大 
開き開き 
その他  
D36 高温期1036.94 
体調寝汗 下腹部つる たまにズキズキ 鼠径部違和感 
時間14時  
おりものほぼ透明卵白 
位置第一関節 
頸管無し 
ぷに大きめ硬め 
開き閉じ 
その他  
D37 高温期1136.96 
体調 寝汗 下腹部つる たまにズキズキ 鼠径部違和感 
時間  
おりもの  
位置  
頸管  
ぷに  
開き  
その他  
D38 高温期12体温は早朝に起きてトイレ後に測定 36.81 
体調寝汗 下腹部つる たまにズキズキ 鼠径部違和感 
時間12時 
おりものほぼ透明伸び 
位置中指 
頸管無し 
ぷに  
開き閉じ 
その他  
D1 高温期13夕方★ 
体調寝汗 下腹部つる たまにズキズキ 鼠径部違和感 

不妊治療5週期目の基礎体温図

基礎体温は2段階上りインプランテーションディップを見てみたいという気持ちで、なんとなくやっています。

高温期頃から図っているんですが、低温期はだいたい36.0~36.5度です。

婦人体温計で測っています。

不妊治療6週期目の基礎体温図

不妊治療6週期目のまとめ

今週期の特徴は

  • 卵子が3つほど大きく成長していて、2個は排卵する、もしかしたら3個排卵するかもと言われた
  • 先生は多胎児の心配があるので、HCG注射を打たないでおくかと言っていた
  • 私的には少しでも妊娠可能性を上げたいので、HCG注射をしてもらう事にした
  • 排卵はHCG注射翌日と、もしかしかしたら翌々日にもう1個排卵する可能性もある
  • 高温期1日目(ルトラールを開始する日)とする日の早朝に、ものすごく下腹部が痛くて目が覚めました。
  • 排卵痛が今回ひどかったので、今回は高温期になっても排卵痛の余韻が残っていた

前回同様、3つも卵子が育ってくれていたのに、今回も撃沈。

コメント

タイトルとURLをコピーしました